今何かと話題の築地市場の移転問題。
数年前に一度訪れたことがあります。
行ったことがない人でも、テレビなどでよく目にするので多少なりとも馴染みがあるのではないかと思います。
ただ、漠然と移転するのだな。。程度で、あそこまで工事が進んでいるというのは今回初めて知りました。
あれだけの規模のものを移転するというのは、とても大変なことだということは容易に想像できます。
莫大な費用がかかることも同じく想像がつきます。
何事にも賛成、反対があり。
すべての人が同意することはほぼ不可能に近いとはいえ、移転することにより今以上のメリットがある。もしくはデメリットがある。といった基本の話し合いの上、決定された計画だとは思えず。
これだけの大きな計画なのですから、少なからず利権が絡んでくることでしょうが、、
多くの人や団体がかかわっており、今回の問題発覚により、その関係各所は大騒ぎだと思いますが、結局のところ一番振り回されているのは、市場で実際働いている人、豊洲の工事現場で実際に作業している人なのでは。
何も言えない実際の現場で働く人々。
今報道されていることが、利権が絡み私腹を肥やそうとしている人がいる結果なのだとしたら、本当に憤りを感じます。
ここまで問題が明らかになったからには、どのように決着をつけるのかしっかり見ておきたいと思います。