新年明けて二週間目となりました。
先週から仕事始めでしたが、バタバタとすぐに数日過ぎていきます。
すっかりお正月気分も覚めてはいますが、今日は鏡開きということでこれでお正月行事もひと段落です。今年も一年無事に過ごせるよう。
新年早々で、再来年の新天皇即位について検討に入ったとのニュースでした。
元号はそれより半年以上前に発表、元旦から新元号に変わるとのこと。
国民生活への影響を考えて元旦からの変更とのことでしたが、今まではどうだったんだろうと感じました。
昭和から平成に変わった時はまだ子供だったので、その時は天皇陛下が変わったという漠然とした感覚だけで特に不便を感じることなく。
そして29年
いざ社会に出ていろいろな業務をしている大人になった今、ここで元号がかわるというのが、業務や生活にとても影響があるのではないかと改めて思えてきました。
さて、新しい元号はどんなものになるのでしょうか。