栄のど真ん中に建設中のザ・ランドマーク名古屋栄
先日その商業施設の名称が発表されました
HAERA(ハエラ)
栄(は)えるとera(時代)をかけた造語だそうです
店舗詳細はまだ未発表ですが、TOHOシネマズ、コンラッドが入ることは決まっています
ホテルはさておき
栄に初めて大きな映画館ができるとのことで、人が集まりますね
楽しみではあるものの
近隣の駐車場の数と値段が・・・
名駅に続き、栄も車で行くのは考慮が必要となりそうです。
と、そんなことを考えていたところに今日の中日新聞
築年数が経ってきたマンションの立体駐車場の老朽化に伴う問題の記事が載っていました
修繕、新たな設備に変えるのに高額な費用、入居者の高齢化に伴い利用者の減少
機会なので故障や経年劣化はあたりまえですが、利用者がいる以上、高額であれ放置もできない
悩ましい問題ですね
名古屋市内、ザ・ランドマーク名古屋栄のような商業施設だけでなく、マンション建設も盛況
広大な敷地があるわけではないので、駐車場は立体駐車場となるようなマンションが多いと思います
今建設中の新築マンションでもいずれ同じような問題に直面することになるのでしょう
そういったリスクを踏まえ購入時には注意が必要とありました
離婚すると思って結婚する人はいないのと同じ原理だなあ・・とふと思った今朝でした(笑)
とにかくHAERA来年初夏のオープン楽しみです