9月11日
24年前の同時多発テロ
あの映像は今でも覚えています
世界貿易センタービルに飛行機が激突した映像
映画のような感覚で見ていたのを思い出します あんな風にあの大きなビルが壊れる様
当時、友人がNYに住んでおり、ずいぶん経ってから当日のことを聞きました
かなりの距離を歩いて帰ったと。とにかく町中がパニックだったそう
そしてその一年前
いまから25年前の今日
この東海地方で起こった集中豪雨
今ではよく使われる線状降水帯
たしかあの頃はまだそんなになじみがなかったと思います
ただとにかく雨が降っていた記憶があります
11日一日の降水量が平年の9月1ヶ月の降水量の2倍降ったのだそう
比較的この泉地区は雨がひどいな・・・程度の感じで帰宅するも
帰り道に家の近くで冠水箇所があり、膝まで水につかって帰った思い出があります
そして家で見た新川の決壊 その他冠水などなど
まだスマホももちろんSNSなどの情報ツールも普及していなかった2000年
今ならもう少し人的被害は防げたのかなと考えてしまいます
そんな9月11日
粉々になった場所も建物も新たに復旧して
人災、天災の怖さを思い出すとともに、人の力はすごいなと感心した今日でした。