こんにちは!!
営業アシスタント 中西 です。
今日も夏日でしたね。
みなさま水分補給などには
お気を付け下さい。
さて、今週末は父の日ですね。
母の日が終わったと思っていたら...
早いものです。
さて、みなさまは父の日の由来はご存知ですか。
私は、知らなかったので調べてみました。
父の日とは、
一家を支えてくれる父親に感謝する日。
6月第3日曜日
今年は、6月15日ですね。
父の日の由来は、アメリカのとある苦労をして男手
一つで子供6人を育てた父親がいた。その娘が母の
日に倣い、「父に感謝する日もあってしかるべきだ」
との考えから、教会に訴え、父の日は全米に認知され
たことからのようです。
母の日にはカーネーション、父の日はバラ。
それは、その娘が父の墓前に白いバラを供えたことに
由来しているそうです。
日本では、もともとバラを贈る風習はなかったのですが、
81年に日本メンズファッション協会が「父の日に黄色い
リボンキャンペーン」を展開し、身を守る、愛する人の
無事を願うといった意味がある「黄色」をイメージカラ
ーに選定した。これをきっかけに、日本でも黄色いバラ
や、黄色いリボンが巻かれたプレゼントが父親に贈られ
るようになったようです。
父の日の由来は、娘からの感謝の意を伝えたい
ということが発端だったのですね。
私も、父には日頃から感謝をしておりますので
父の日というイベントにあやかり感謝を込めて
喜んでもらえるものを贈りたいと思います。
営業アシスタント 中西 でした。